\国産サービスだから使いやすい/
↑累計30,000社が利用しているサービスを試してみる
MOVFAXのメリット・デメリットや料金、申込方法は↓の記事で詳しくまとめています。
MOVFAXの初期設定
MOVFAXを快適に利用するために、まずは初期設定をしておきます。
初期設定は画面左メニューの「ユーザー情報」「利用明細」「その他」各画面で行います。
FAX送受信の基本設定
- FAX送受信の結果通知用メールアドレスの追加
- FAX受信基本設定
- FAX送信基本設定
FAX送受信の結果通知用メールアドレスの追加
FAXを受信・送信したときの通知を受け取るメールアドレスを設定します。
左側メニューの「ユーザー情報」 → 「ユーザー管理」からユーザー設定画面を開きます。
メールアドレス横の+(プラス)マークをクリックします。
FAX送受信の結果を通知するメールアドレスを入力し、「OK」をクリックします。(最大5件)
このまま次の受信設定に進みます。
FAX受信基本設定
FAX受信の基本設定を行います。
「通知メール」はFAX受信時のメール通知設定です。
「受け取る(受信原稿添付有り)」がオススメです。
「原稿添付最大サイズ」は「通知メール」で「受け取る(受信原稿添付有り)」にしたときの添付サイズの上限設定です。(1~20MB)
この設定値を超える場合は添付されません。
「ダウンロード形式」で通知メールに添付されるファイル形式を選択できます。
「受信通知件名」では通知メールの件名を変更できます。
例)2022年11月3日にFAX番号:03-1234-5678(登録名:テストFAX)からFAXを受信した場合
- 通常:【MOVFAX】FAX受信のお知らせ
- FAX番号付与:0312345678【MOVFAX】FAX受信のお知らせ
- 日時付与:20221103【MOVFAX】FAX受信のお知らせ
- FAX番号+日時付与:0312345678_20221103【MOVFAX】FAX受信のお知らせ
- FAX番号+登録名:0312345678_テストFAX【MOVFAX】FAX受信のお知らせ
最後に送信設定をします。
FAX送信基本設定
FAX送信の基本設定を行います。
「ヘッダー印字」で送信原稿にヘッダー情報を印字するか指定できます。
印字されるヘッダーには「送信日時」「送信先FAX番号」「送信元FAX番号」「ページ数」が印字されます。
「結果通知メール」でFAX送信の結果を受け取るか指定できます。
- 受けとる
- 正常、エラー両方の通知を受け取ります
- 不達のみ受け取る
- FAX送信が話中や通信エラー等で不達になった場合のみ通知を受け取ります
- 受け取らない
- 送信結果をメール通知しません
メールからFAX送信をする場合は「メール受付」の「メールからのFAX送信を有効にする」にチェックを入れます。
メール受付の完了通知が必要な場合は「受付完了通知を受け取る」にチェックを入れます。
メールからFAX送信するときの「送信用パスワード」を入力します。
最後に「更新」をクリックして完了です。
領収書・利用明細書の自動発行設定
- 領収書・利用明細書の自動発行設定
- 領収書・利用明細書の発行宛先設定
領収書・利用明細書を自動発行する設定を行います。
左側メニューの「利用明細」 → 「月初利用明細書依頼設定」をクリックします。
領収書・利用明細書の受け取り、発行先(メールアドレス)を指定します。
最後に「更新」をクリックして完了です。
その他のオプション設定
- 通知メールの添付ファイル名設定
- TSID(送信端末識別)の設定
- ゴミ箱の設定
通知メールの添付ファイル名設定
FAX受信通知メールの添付ファイル名を次の形式に変更します。
受信年月日_受信時分秒_送信元FAX番号_受信枚数.pdf
左側メニューの「その他」 → 「オプション機能」をクリックします。
「ファイル名変更」で「適用する」を選択します。
このままTSID(送信端末識別)の設定に進みます。
TSID(送信端末識別)の設定
送信相手がTSID(送信端末識別)表示対応機の場合、こちらのFAX番号が相手に表示されます。
「送信端末識別(TSID)設定」で「適用する」を選択します。
最後にゴミ箱の設定をします。
ゴミ箱の設定
受信FAXを削除するとゴミ箱に移動するように設定します。
「ゴミ箱の適用」で「適用する」を選択します。
最後に「更新」をクリックして完了です。
MOVFAXでのFAXの送り方
MOVFAXでFAXを送信する方法を解説します。
FAXを送るときは次の条件があります。
送信用紙サイズ | A3~A5、B3~B5 ※指定サイズより大きかった場合⇒自動縮小 ※A4以下 ⇒ A4サイズへ変換 |
送信可能形式 | PDF Word Excel PowerPoint TIFF JPEG PNG |
送信ファイルサイズ | 最大1ファイル、合計10MBまで |
送信予約 | 最大30日後、5分単位 |
一斉送信 | 最大10件 |
非通知送信 | ※都度「184」付きで発信 |
送付状 | |
送信履歴CSV | ※4ヶ月間 |
送信エラー通知 |
MOVFAXでのFAX送信方法は2通りあります。
Web(ブラウザ)からFAXを送信する方法
「送信BOX」 → 「新規送信」から新規送信画面を開きます。
送信に必要な項目を入力します。
送付状を付与する | 送付状を付けて送信する場合はチェックを入れます。 送付状については後ほど詳しく解説します。 |
原稿ファイル | 「参照」をクリックしてFAX送信するファイルを選択します。 「複数原稿」をクリックすると、複数のファイルを一度にまとめて送信できます。 |
原稿サイズ | 「原稿サイズ」をA4/B4/A3から指定します。 原稿が指定サイズより大きかった場合は自動縮小、A4以下はA4サイズへ自動変換されます。 |
FAX番号 | 送信先のFAX番号を入力します。 「アドレス帳」をクリックすると、アドレス帳から宛先を追加できます。 |
送信先名称 | 送信先の名称を入力します。 送信先名称を入力しておくと、後から検索できて便利です。 |
送信メモ1~3 | 必要に応じて「送信メモ1~3」を入力します。 送信メモも検索の対象になります。 |
送信予約 | 送信日時を指定する場合は「送信予約」にチェックを入れ、日時を指定します。 1ヶ月先まで、5分刻みで指定できます。 「受付5分後に送信を開始する」にチェックを入れると、送信受付日時+5分後にFAXが送信されます。 |
送信内容を入力したら、「プレビュー」をクリックして内容を確認します。
内容を確認して「送信確認画面へ」をクリックします。
宛先に間違いがなければ「OK」をクリックします。
「新規送信結果」画面で送信内容が確認できます。
「送信状況を確認する」をクリックします。
「送信BOX」画面では送信したFAXの状況が確認できます。
送信結果はメールでも通知されます。
メールからFAXを送信する方法
メールに次の内容を入力して送信します。
宛先 | movfax@mail01.lcloud.jp |
件名 | ログインユーザーID(CA○○○) |
本文 | 必要に応じて以下を入力します。(パスワード、宛先は必須) [PASSWD]送信用パスワード [FAX]宛先FAX番号 [RNAME]送信先名称 [SCODE1]送信メモ1 [SCODE2]送信メモ2 [SCODE3]送信メモ3 [JIKAN]送信予約時間(YYMMDDHHmm) [PAPERSIZE]A4/B4/A3 |
添付ファイル | FAX送信するファイルを最大5ファイル添付します。 |
後は自動的に指定したFAX番号宛にFAXが送信されます。
送信結果の確認はWeb(ブラウザ)からのFAX送信方法と同じです。
送付状(表紙)を付けて送る方法
MOVFAXではFAXに送付状(表紙)を付けて送信することができます。
「新規送信」画面で「送付状を付与する」にチェックを入れます。
送付状の「種類」を3つの中から選びます。
送付状に必要な項目を入力します。
後は通常のFAX送信と同じように原稿や宛先を指定してFAXを送信します。
「プレビュー」をクリックすると送付状をプレビュー画面で確認できます。
送付状をテンプレートとして保存しておくことで、毎回の入力を省略することもできます。
一斉送信する方法
MOVFAXでは最大10件まで一斉送信可能です。
「送信先追加」から宛先を追加することで一斉送信できます。
\国産サービスだから使いやすい/
↑累計30,000社が利用しているサービスを試してみる
MOVFAXのFAX受信方法
MOVFAXで受信したFAXを確認する方法を解説します。
FAXの保存期間は、送信も受信も4ヶ月です。
MOVFAXでの受信FAXの確認方法は次の2通りです。
Web(ブラウザ)で受信FAXを確認する方法
左側メニューの「受信BOX」画面を開くと受信したFAXが一覧で表示されます。
閲覧したいFAXの「DL」をクリックすると、FAXの内容が表示されます。
画面右下の「ダウンロード形式」でファイル形式を変更できます。
「サムネイル」をクリックすると受信FAXがサムネイルで表示されます。
未読/既読/FAX番号/送信元名称/枚数/受信日時/メモ1~3の順番でソート(並べ替え)できます。
「検索欄」を開くと、色々な切り口から目的のFAXを探すことも可能です。
メールで受信FAXを確認する方法
FAXを受信すると次のようなメールが届きます。
添付されているPDFでFAXの内容を確認できます。
FAXを返信・転送する方法
受信BOX画面で「返信」をクリックします。
「返信」をクリックします。
宛先や原稿サイズを指定して「送信」をクリックします。
「はい」をクリックしてFAXを送信します。
FAXを編集(手書き・スタンプ)する方法
受信したFAXに手書きで書き込みをしたり、スタンプやテキストを追記することができます。
編集は「返信」画面から行います。
- 回転
- ダウンロード(PDF)
- 印刷
- テキスト入力
- 画像貼り付け
- 消しゴム
- 手書き
- 図形(四角・丸)
- 直線・矢印
- ページ追加・入れ替え・削除
- スタンプ
編集したFAXはそのまま返信したり、PDFでダウンロードもできます。
その他のMOVFAXの使い方
ここからはMOVFAXのその他の使い方を解説します。
アドレス帳に宛先を追加・編集する
アドレス帳に宛先を登録しておくと、FAX送信の宛先追加が簡単になります。
左側メニューの「アドレス帳」 → 「アドレス帳」をクリックします。
「新規登録」をクリックします。
必要項目を入力します。
「OK」をクリックします。
「OK」をクリックします。
宛先が追加されていることを確認します。
追加した宛先の編集(修正)は「編集」をクリックします。
あとは新規追加と同じように「アドレス帳編集」画面で宛先を編集(修正)してください。
送受信の履歴を保存する(CSV)
送受信したFAXの履歴をCSVファイルでダウンロードできます。
受信履歴のダウンロード(CSV)
「受信BOX」画面でダウンロードする行を選択し「ダウンロード」をクリックします。
ダウンロードする期間を指定したいときは、検索で絞り込んでおくと便利です。
「ダウンロード開始」をクリックします。
任意の場所にファイル(ZIP形式)を保存します。
- 受付番号
- FAX番号
- 送信元名称
- 受信日時
- PDFファイル名
- 枚数
- メモ1~3
- 未読/既読
- 保存期間
送信履歴のダウンロード(CSV)
「送信BOX」画面でダウンロードする行を選択し「CSVダウンロード」をクリックします。
ダウンロードする期間を指定したいときは、検索で絞り込んでおくと便利です。
任意の場所にCSVファイルを保存します。
- 状況
- FAX番号
- 送信先名称
- 枚数
- 送信日時
- 指定送信日時
- メモ1~3
- 対応メモ
- 受付番号
利用枚数を確認する
期間を指定して送受信の利用枚数を確認できます。
左側メニューの「利用明細」 → 「利用枚数照会」をクリックします。
対象日付を指定して「照会」をクリックすると、対象期間の送受信枚数が表示されます。
また、「利用明細」をクリックすると、月ごとの利用金額を確認できます。
受信フォルダを追加する
受信BOXの下には自由にフォルダを作成できます。
左側メニューの「受信BOX」 → 「フォルダ操作」をクリックします。
フォルダ名を入力し、「作成」をクリックします。
「OK」をクリックします。
作成したフォルダが追加されていることを確認します。
さらに下の階層にフォルダを作成する場合、親フォルダをプルダウンから選択します。
受信FAXは複数選択してドラッグ&ドロップで作成したフォルダに移動できます。
\国産サービスだから使いやすい/
↑累計30,000社が利用しているサービスを試してみる
コメント ※スパム対策のため管理人確認後の掲載となります